ヤマアジサイ展

開催期間
2022年5月21日(土)・22日(日) 9:00~17:00
※22日(日)は16:00まで
場所
本館 映像ホール
内容

初夏を涼やかに彩るヤマアジサイの展示


日本にはアジサイの仲間が多く自生しています。近年、人気を集めているヤマアジサイは、姿や色が地域によっ
てさまざま。コンパクトに育てることができ、鉢植えや寄せ植え、ミニ盆栽などで手軽に楽しむことができます。
本展では、愛好会のみなさんが丹精込めて育てたヤマアジサイ約50鉢と、ギボウシなどの季節の植物をあわせて
展示します。普段見慣れたアジサイとはひと味違う、素朴で清楚なヤマアジサイを、ぜひお楽しみください。


園内に咲くさまざまなアジサイ


5月下旬から6月にかけて、南園 50周年記念庭園では、ヤマアジサイのほかにも、セイヨウアジサイや牧野富太
郎博士ゆかりのヒメアジサイなど、さまざまなアジサイの仲間が見ごろを迎えます。
新緑の中に咲き誇るアジサイの彩りをぜひご覧ください。
観覧料 見学は無料。ただし入園料が必要です。販売のみのご利用も入園料が無料です。


ヤマアジサイ市(販売会)


[日時] 5月21日(土)・22日(日) 9:00~17:00 ※22日は16:00まで
[場所] 本館 ウッドデッキ(雨天決行)
愛好家の方々が増やし育てたヤマアジサイの苗や鉢を販売します。さまざまなヤマアジサイの中から、お気に入りの一鉢を見つけてみては?
主催
高知あじさい愛好会、高知県立牧野植物園
備考
新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。
・園内ではマスクを着用してください。
・発熱、咳、のどの痛み、だるさなど体調不良の方は入園をお控えください。
・イベントの内容を変更または中止させていただく場合があります。ご来園の際は最新情報を当ホームページでご確認ください。
ヤマアジサイ展( 1824kb)

 一覧へ戻る