受付終了


11/12(日)キッズラボプログラム 「種子を観察してみよう!~小さな小さなランのタネ~」

実体顕微鏡を使って観察するよ

実体顕微鏡を使って観察するよ

観察するランは3つ!①「ヘツカラン」

観察するランは3つ!①「ヘツカラン」

②「ミヤマウズラ」

②「ミヤマウズラ」

③アイスクリームなどの香りづけに使われる「〇〇〇」

③アイスクリームなどの香りづけに使われる「〇〇〇」

実体顕微鏡を使って観察するよ
観察するランは3つ!①「ヘツカラン」
②「ミヤマウズラ」
③アイスクリームなどの香りづけに使われる「〇〇〇」
開催期間
2023年11月12日(日) ❶10:00~11:00 ❷14:00~15:00
場所
植物研究交流センター1階 キッズラボ
内容
「ラン」は種類が豊富で、小さな種子をつけることでも知られています。
目を凝らさないと見えないくらいに小さくて、ホコリのように軽いタネにはどんなひみつがあるのでしょうか。
アイスクリームなど甘い香りづけに欠かせない、あのタネも登場します!
実体顕微鏡を使ってじっくり観察してみましょう。

キッズラボプログラムとは
主に小学生を対象に、生きた植物、多様な植物と直接ふれあうことのできる植物園の魅力や特性を活かしつつ、詳細な観察や実験など専門的な内容を含むプログラムを実施します。


【講 師】白河 潤一(牧野植物園 研究員)
【定 員】24名(先着受付順)
【参加費】無料(入園料必要 ※高校生以下無料)
対象
5歳~小学生
※保護者付き添い可。ただし、お子さま1名につき1名まで。申し込み時、保護者の方の氏名も参加者欄にご入力ください。
参加方法
事前申込制
当ホームページから必要事項を入力のうえお申し込みください。
【申込受付期間】2023年10月4日(水)9:00 ~ 11月11日(土)17:00
※電話、FAX、入園窓口、および当日会場ではお申し込みいただけません。予めご了承ください。
備考
感染症対策にご協力をお願いいたします。

 一覧へ戻る