高知県立牧野植物園×松田医薬品株式会社 ワークショップ
11/25(土) 植物園で体験しよう!~“いい風呂(11.26)の日”から学ぶ薬用植物~

いろいろな生薬

いろいろな生薬

好きな香りを選んで自分だけの入浴剤をつくろう

好きな香りを選んで自分だけの入浴剤をつくろう

生薬入浴剤のハンド浴体験もぜひ!

生薬入浴剤のハンド浴体験もぜひ!

いろいろな生薬
好きな香りを選んで自分だけの入浴剤をつくろう
生薬入浴剤のハンド浴体験もぜひ!
開催期間
2023年11月25日(土)  9:30~15:00
場所
植物研究交流センター1階 オープンスペース、キッズラボ
内容
2023年5月にオープンした植物研究交流センターは、植物資源に関わるさまざまな研究分野や企業が連携・協力することで、研究を加速させ、社会へ還元していくことを目指しています。
今回、その植物研究交流センターにおいて「いい風呂(11月26日)の日」にちなんだワークショップを前日11月25日(土)、松田医薬品株式会社とともに開催します。
ドライハーブを使った入浴剤づくりや、生薬入浴剤のハンド浴、身体の中から温まるブレンド健康茶の試飲を通して、「薬」だけでない薬用植物の利用方法や、健康や美容に効果的な入浴の仕方など、楽しみながら学んで、寒い季節をあたたかく乗り切りましょう。

●入浴剤手づくり体験
数種類のドライハーブから好きな香りを選んで袋に詰めれば、自分だけの入浴剤が完成!
・時間/午前 9:30~11:30  午後 13:30~15:00
・場所/キッズラボ

●生薬入浴剤のハンド浴
効果的な入浴の仕方や入浴の注意点などお話ししながら、生薬を用いた入浴剤のハンド浴を体験してもらいます。
・時間/午前 9:30~11:30  午後 13:30~15:00
・場所/キッズラボ

●ブレンド健康茶の試飲
ドクダミ茶、ヨモギ茶、ハトムギ茶などをブレンドした健康茶の試飲で身体の中からぽかぽかに!
お茶に利用される植物や、その効果などもあわせて紹介します。
・時間/午前 9:30~11:30  午後 13:30~15:00
・場所/オープンスペース

●伊吹山プロジェクトの動画放映
牧野博士が植物採集や講習会などで訪れたことでも知られる滋賀県の伊吹山。
その地で、希少植物を獣害から守る活動を動画で紹介します。
・時間/9:30~15:00
・場所/オープンスペース


どなたでもお気軽にご参加ください。
事前申込不要。直接会場にお越しください。(材料がなくなり次第終了します。)
共催
公益財団法人高知県牧野記念財団、松田医薬品株式会社
備考
・JR高知駅発着の周遊観光バス「MY遊バス」をご利用ください。
・催しの開催状況により駐車場の混雑が予想されます。駐車場の混雑状況の最新情報は、当ホームページでご確認ください。

 一覧へ戻る