キャンセル待ち


ふむふむ子ども教室「春の新茶をつくって飲もう!」

自分でチャノキの新芽を摘んでみよう!

自分でチャノキの新芽を摘んでみよう!

摘んだ新芽はどうやってお茶になるのかな?

摘んだ新芽はどうやってお茶になるのかな?

自分でチャノキの新芽を摘んでみよう!
摘んだ新芽はどうやってお茶になるのかな?

応募フォームはこちら

開催期間
2025年5月11日(日) 10:00~12:00
場所
本館 アトリエ実習室 および 園地
内容
わたしたちの生活に欠かせない“お茶”はどうやってつくられているのか知っていますか?“お茶”のもとになるのはチャノキ(茶の木)という植物。園内にある茶畑でチャノキの新芽を摘んで、春の新茶づくりを体験してみましょう。

【講 師】柿谷 奈穂子(日本茶インストラクター)
【定 員】25名(先着受付順)
【参加費】無料(入園料必要 ※高校生以下無料)
【持ち物】エプロン、タオル、三角巾
【服 装】動きやすく、汚れてもよい服装 ※サンダルでの参加はご遠慮ください。
対象
小学生(小学3年生以上向き)
※保護者付き添い可。ただし、お子さま1名につき1名まで。申し込み時、保護者の方の氏名も参加者欄にご入力ください。
参加方法
2025年4月2日(水)9:00 ~ 先着順にて受付。
●当ホームページの応募フォームのほか、FAX(088-882-8635)および入園窓口でもお申し込みいただけます。FAXの場合は、下記の必要事項を記入の上、お申し込みください。
[必要事項]教室名、開催日、参加者全員の氏名、お子さまの年齢、代表者の連絡先(電話番号、メールアドレス等)
●電話での申し込みは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
備考
●教室の内容を一部変更または中止する場合があります。ご来園の際は最新情報をホームページでご確認ください。
お申込み受付状況
ただ今キャンセル待ちでの受付となっております。

内容をご確認の上、必要事項を入力し申し込みをしてください。
開催時間 10:00~12:00
参加者1
※キャンセル待ちでの応募となります。
氏名: ※必須

フリガナ: ※必須

年齢(半角):※必須

住所 ※必須

電話番号 ※必須
※日中連絡がつく電話番号を入力してください。

メールアドレス ※必須
※必ず返信できるアドレスを入力してください。

備  考

プライバシーポリシーについて

 一覧へ戻る