見ごろの植物を更新しました
土佐の植物生態園では、ネコノシタが黄色の花を咲かせ始めました。ユーモアな和名の由来は葉の手触りから。葉をそっと触ってみてください。葉の上面や茎に短い剛毛がありネコの舌のようにざらざらしています。本種は福島県、新潟県以西の海岸の砂地に生育し、時に砂浜を覆うように繁茂することもあります。
連絡道から降りた先にある東屋のあたりでは、キツネノカミソリが見ごろとなりました。橙赤色の鮮やかな花は、春に展開するニラのような葉が夏に枯れると出現します。本種によく似たオオキツネノカミソリとのわかりやすい判別ポイントは雄しべの長さ。キツネノカミソリの雄しべは花の中に収まるくらいですが、オオキツネノカミソリのそれは花から飛び出します。
温室では、サガリバナが咲き始めました。日本では琉球列島(奄美大島以南)の、海岸沿いの湿地などに分布します。花は花びらやガクよりも極端に長いたくさんの雄しべが目立ち、鈴なりに咲いて垂れ下がります。夜に咲いて翌朝には落花する一日花のため、日中のご来園の際は、水に浮かべた美しい花をお楽しみください。8/3(土)と4(日)は夜の植物園を開催いたしますので、この2日間だけは頭上で咲く本種の花をご覧いただけます。
夜に咲く花の、ふしぎな世界 夜の植物園
日時:8月3日(土)・4日(日)
17:00-21:00(最終入園20:30)
会場:牧野富太郎記念館展示館・南園
16:30からは中門よりご入園ください。
雨天決行・荒天中止
詳しいイベント情報はこちら
見ごろの植物
「園内では〇月ごろ、どんな花が見られるの?」
過去の「見ごろの植物」を1年分アップしました。ご来園の参考に、ぜひご活用ください。
↓↓↓↓
見ごろのカレンダー