ナルトサワギク・ウチワサボテン防除活動参加者募集(6/15)
高知県の植物多様性の保全に向けて ~ナルトサワギク・ウチワサボテン防除活動~
美しい景観を有する芸西村琴ヶ浜に生育する特定外来生物「ナルトサワギク」と高知県で注意すべき外来種リストで防除対策外来種に指定されている「ウチワサボテン属」の防除活動をおこないます。
(主催/高知県立牧野植物園・芸西村 企画/公益財団法人高知県牧野記念財団)
日時/2025年6月15日(日) 8:00~10:00 ※小雨決行・荒天中止
集合/7:50 芸西村琴ヶ浜河口付近臨時駐車場
参加費/無料 ※集合場所までの交通費は、各自ご負担ください。
持ち物/飲み物、タオル、雨具、軍手、虫除けスプレー、保険証(写しで可)
服装/長袖、長ズボンで動きやすい服装、長靴、帽子
※蜂対策のため、黒っぽい色の服は避けてください
※ウチワサボテンの刺が刺さりにくいナイロン製などの生地の服をおすすめします
<集合場所>
<タイムスケジュール>
7:50 芸西村琴ヶ浜河口臨時駐車場集合
8:00 開会
作業の注意点等の説明
8:15 防除活動
9:45 作業終了、ゴミ袋収集、集合場所へ移動
10:00 閉会
※タイムスケジュールは、当日変更となる場合がございます。
<申し込み>
参加定員/30名
参加方法/6月9日(月)までに電話またはファックスにて担当者へご連絡ください。
※ボランティア行事保険に加入しますので、ファックスでお申し込みの場合は、氏名・住所・電話番号を忘れずご記入ください。
申込先/高知県立牧野植物園 植物研究課 田邉
Tel 088-821-8739(野生植物分布調査事務局直通 ※土日祝を除く)
Fax 088-882-8635
<注意事項>
・発熱、セキ、喉の痛み、だるさ、息苦しさなど体調に不安のある方は参加をお控えください。
・プログラム当日は、カメラ・ビデオ撮影をおこないます。撮影した画像は、主催元の広報媒体などに掲載させていただく場合があります。あらかじめご了承のうえ、お申し込みください。
・本プログラムは、参加者ご本人の自発的な意志と自己責任のもとでご参加いただく活動です。安全や健康について、参加者ご自身で管理することをご理解の上、ご参加ください。
・プログラム当日は参加者に保険が適用されます(ボランティア行事保険に加入)。
・荒天等で中止となる場合には、当日7時頃、お申込時の電話番号へご連絡いたします。
<個人情報の取り扱い>
・個人情報はボランティア行事保険適用時に必要となります。また、中止の場合の連絡先となりますので、当日確実に連絡のとれる電話番号をご記入ください。