研究活動のアウトリーチ

植物研究課では、これまでの研究活動を通して得た知識や成果をさまざまな形で発信し、広く社会への還元に努めています。

トラベリング・マキノ

トラベリング・マキノ

「Traveling Makino 牧野がどこでもお出かけします。」は、植物に関する専門知識を親しみやすい内容で提供するためのプログラムとして2019年から開始。さまざまな活動を通じて蓄積してきた知識やノウハウを活かしたワークショップや巡回展、ミニ展示等、園内外を問わず実施しています。

企画展等

企画展等

社会への研究成果発信と還元、植物知識の普及および研究活動への理解促進を目的として、展示活動を展開しています。年間1、2本程度開催する企画展、当園の収蔵品展、植物図コンクール作品展の開催を通して、植物研究課ならではの専門知識や、活動の中で収集した最新の情報を正確にわかりやすく紹介し、楽しみながら知識を吸収していただける展示を目指しています。

分類学セミナー“パラタクソノミスト(準分類学者)養成講座”

分類学セミナー“パラタクソノミスト(準分類学者)養成講座”

牧野植物園の植物調査ボランティアを対象に地域の植物調査や研究に欠かせないパラタクソノミスト(準分類学者)を養成する講座を、平成24年度から開催しています。植物を学ぶ上での基礎となる野外調査・同定の方法や、植物の特徴を正確に捉えるための植物画講座などを実施し、研究活動を支える人材を育成しています。

出版物

出版物

研究活動の普及と理解促進、成果報告等を目的として、専門知識をわかりやすく紹介するためガイドブックやフリーペーパーなど、さまざまな植物の知識を盛り込んだ、多彩な出版物を刊行しています。

動画配信

動画配信

植物研究課では、研究活動の普及と理解促進、教育への寄与を目指し、動画配信を行っています。研究活動の実情をお伝えできるよう、よりリアルで新鮮な情報提供に努めています。

  • 動画配信一覧(準備中)

社会貢献活動

社会貢献活動

さまざまな専門知識やノウハウを活かして、積極的に地域社会の課題に取り組んでいます。植物多様性保全のための市民講座や野外観察会の開催、県内市町村と連携した特定外来種防除活動をはじめ、2019年には九州豪雨で被災した腊葉標本の修復活動といった災害支援を行いました。