ご利用案内
開園時間・利用料金
- 開園時間
- 9:00~17:00
(最終入園16:30)
- 休園日
- 年末年始 12/27~1/1
メンテナンス休園 2023/5/30、10/30、11/27、
2024/1/29
- 入園料
-
一般730円 (高校生以下無料)
団体630円 (20名以上)
年間入園券2,930円(1年間有効のフリーパス)
身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳所持者と介護者1名、および高知市・高知県長寿手帳所持者は無料
※必ず、窓口にて各手帳の提示をお願いいたします。提示がない場合は、入園料をお支払いいただく場合がありますのでご了承ください。
[お支払方法]
以下のクレジットカード、電子マネーをご利用いただけます。
JCB、VISA、mastercard、AMERICAN EXPRESS
Suica、PASMO、QUICPay、楽天Edy、WAON、nanaco、iD、UnionPay銀聯
- 夜間入園料
- 17:00以降、一般500円(高校生以下無料)
※夜間イベント「夜の植物園」「五台山 観月会」「桜の宵」の入園料は730円です。
※夜間入園料適用時は特典割引および団体割引がありません。
- 問い合わせ
- 高知県立牧野植物園
TEL:088-882-2601(代表)
植物園をご利用される方へのお願い
園内の植物や資料がよりよい環境で保たれるよう、以下の行為はご遠慮ください。
・ボール遊びやバドミントン、フリスビーなどの使用
・植物や昆虫などの採集、植栽帯への進入
・建物内や所定の場所以外での飲食
・園内での喫煙(全園禁煙)
・撮影禁止マークのある展示の撮影
・園地および駐車場の上空での無人航空機(ドローン)の使用
・ほじょ犬以外のペット類を連れての入園
●ゴミの持ち帰りにご協力ください。
●商業利用として園内で撮影される場合は、手続きが必要になります。事前に当園へお問い合わせください。
※2019年10月1日から園内全園禁煙となりました。ご理解とご協力をお願いいたします。
バリアフリーについて
当園では、本館1・2Fはエレベーターで移動できるほか、園内にはスロープを整備し、車いすの方や足の不自由な方にもご利用しやすい環境を整えておりますが斜面や段差、狭い箇所もありますのでお気をつけてご観覧ください。
また、障害者用トイレは、本館・展示館・南園にございます。授乳室・ベビー用おむつ換えベッドも本館・展示館にそれぞれ設置しております。
アクセス
お車の場合
はりまや橋から車で約20分
高知自動車道「高知IC」から一般道で約20分
高知自動車道「高知JCT」経由、東部自動車道「高知南IC」から約15分
高知龍馬空港から東部自動車道経由で約25分
※道路案内板の「五台山」または、「牧野植物園」「竹林寺」を目指してお越しください。
駐車場無料
※改修工事による駐車場大幅減のため植物園駐車場の混雑が予想されます。土日祝日などに運行する【高知新港臨時駐車場+シャトルバス(30分毎運行)】の利用にご協力をお願いいたします。
詳しくはこちら
※ナビをご利用の場合は目的地を「竹林寺」に設定してください。ナビによっては「牧野植物園」にすると到着する前に案内が終了する場合がございます。
JRご利用の場合
JR高知駅で下車
※JR高知駅からは「MY遊バス」をご利用ください。
周遊観光バス「MY遊バス」の場合
JR高知駅南口とさてらす発MY遊バスで約30分
[MY遊バスに関するお問い合わせ]
・運行について
とさでん交通㈱ TEL 0570-088-103
・乗車券に関すること
(公財)高知県観光コンベンション協会 TEL 088-823-1434
航空機ご利用の場合
高知龍馬空港 -(空港連絡バス) - はりまや橋 or JR高知駅 -(MY遊バス) - 牧野植物園正門前
高知龍馬空港 -(空港連絡バス) - 知寄町 -(タクシー10分) - 牧野植物園
【宿泊案内】牧野植物園入園券付き宿泊プラン
入園券付き宿泊プランをぜひご利用ください。
宿泊プランの購入、詳細については各宿泊施設先へお問い合わせ下さい。牧野植物園では販売しておりません。