施設一覧 牧野富太郎記念館 植栽エリア 温室 図書室 レストラン・ショップ 土佐の植物生態園 牧野博士を育んだ豊かな土佐の自然を再現していま... 展示館中庭 博士ゆかりの植物 展示館の常設展示室と企画展示室の間には、水盤を... 薬用植物区 牧野植物園で研究や普及に取り組んでいる薬用植物... 南園 竹林寺の境内だった南園は、古い石垣や参道と調和... 50周年記念庭園 南園の地形と歴史を最大限に活かし、美しい景色と... 土佐寒蘭センター 高知県で栽培が進み、牧野博士が命名したカンラン... カンナ&ローズ園 牧野植物園の植物研究活動により収集されたカンナ... 日本伝統園芸植物観賞棚 春は椿(つばき)や桜草(さくらそう)、夏は花菖... 芝生広場 展示館の北側に位置する芝生広場。 高知市東部の... 建築について 建築家 内藤廣氏設計のこの牧野富太郎記念館は、サ... 本館 牧野博士の蔵書や遺品など、約58,000点を収蔵する... 展示館 常設展示室には牧野博士の生涯の展示と体験型展示... 展示館シアター 牧野植物園でしか観られない、植物の世界を体感す... こんこん山広場 2019年3月にグランドオープンしたあたらしい広場。... ふむふむ広場 2019年4月にお目見えしたあたらしい体験型広場。 ... 12