温室ではマダガスカルに分布する珍しいバオバブの一種、ザーバオバブがオレンジ色の華やかな花を咲かせています。本種の花はたった一日で散ってしまいますが、蕾もたくさんあり、花をご覧いただける日も多そうです。
展示館中庭では、高知県と紀伊半島の川沿いの岩上に生育するアカネ科のシチョウゲが、漏斗状の薄紫色の花を咲かせています。本種は朝ドラ「らんまん」で田邊教授のモデルとなった矢田部良吉教授が三重県で標本を採集し、命名しました。
南園側の連絡道では、石垣島や西表島などに分布するラン科のナリヤランがまるでカトレアのような艶やかな花を咲かせています。
見ごろの植物