企画展 菅原一剛「MAKINO 植物の肖像」展 サイドイベント
受付終了
「植物標本をつくってみよう」
- 開催期間
- 2023年8月5日(土) 10:00〜12:00
- 場所
- 本館 アトリエ実習室・園地
- 内容
-
植物標本ってなに?押し花とはちがうの?どうやってつくるのかな?
専門員と一緒に、植物を採取し、標本づくりをおこないます。
植物の観察のポイントや、採取、貼付のしかた、必要な道具など、標本や標本のつくり方について体験しながら学びます。
【スケジュール】
10:00~11:00 概要説明、園地にて植物を採取
11:10~12:00 植物標本貼付作業、植物観察など
【講 師】植物研究課 田邉由紀
【参加費】無料(別途入園料必要)
【定 員】10名(事前申込制・先着受付順)
【持ち物】水筒、小雨の場合は雨具、標本を持ち帰るためのA3サイズの袋
【服 装】身軽に行動でき汚れても良い服装、黒い服は避け、運動靴と長袖、長ズボンを着用し、帽子をかぶってください。
※危険ですのでサンダルでの参加はご遠慮ください。
※荒天の場合は、室内のみで開催(屋外での作業は中止) - 主催
- 高知県立牧野植物園
- 企画・運営
- 公益財団法人高知県牧野記念財団
- 対象
-
小学生(小学3年生以上向き)
※お子さま1名につき保護者1名同伴をお願いします - 参加方法
-
2023年7月5日(水) 9:00〜 先着順にて受付
当園ホームページの「イベント・植物教室」の中の植物教室ページ、または、FAX(088-882-8635)に下記必要事項を記入の上、お申し込みください。
また入園窓口でもお申し込みいただけます。
※電話での申し込みは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。